ザ・シーズン静岡・浜松・沼津が得意とするリゾートガーデン。
プールや大きなテラスが無くても、少しの工夫でリゾートを演出することができます。
今回はリゾートガーデンの中でも取り入れやすく人気の高いスタイル『バリ風リゾートガーデン』について
設計のポイントをご紹介します。
リゾートホテル、レストラン、スパなどバリ島のあらゆる場所で見かける白い石に彫刻を施したものがストーンレリーフです。 化粧壁のワンポイントに取り入れるだけで、バリ風リゾートの雰囲気が演出できます。目に留まる場所を計算し、きちんと配置すれば過剰に装飾する必要はありません。
また、ザ・シーズン静岡・浜松・沼津では、国内外から資材を取り寄せ、お客様のこだわりを大切にデザインします。バリ製のレリーフを使って本格的なリゾートガーデンに仕上げることも可能です。
バリ風リゾートガーデンに欠かせないものの一つが照明です。
効果的な照明は、夕暮れ時や帰宅時に癒しの時間を与えてくれます。 スタイルを問わずお庭には必要なアイテムですが、リゾートガーデンの場合には非日常を演出するツールとして欠かせません。
たとえば、ストーンレリーフを施した化粧壁にアッパーライトを組み合わせればリゾートホテルの一角のような美しい空間を作ることができます。 アプローチの植栽の間に小さなフットライトを忍ばせて、バリ島のおしゃれなレストランを訪れる気分を味わうのも良いですね。
ライティングは、照射角度や光の強弱、使う器材の種類でまったく異なる空間になります。 デザイナーと相談しながら、オリジナルの空間を作り上げましょう。
バリ島をはじめとする東南アジアでは、日本ではあまり見かけない熱帯植物が見れる事も楽しい観光のひとつです。神々が住む島と言われるバリ島にはたくさんの寺院がありますがその神秘的な雰囲気を強めているのは、個性的な美しい植物たちです。
温暖な静岡県では、バリ風の個性的な植物をお庭で楽しむ事もできます。お土地にあった植物でバリ風リゾートガーデンを仕上げていきましょう。 バリ風リゾートガーデンと相性の良い植栽を少し紹介します。
リゾートガーデン演出にとても効果的なヤシ科の植物。 観葉植物として人気がありますが、0度以下にならない温暖な地域でしたら戸外での生育もできます。 バリ風のデザインとの相性が良く、シンボルツリーとしてもおすすめです。
剣状のぴんとたった赤色の葉が特徴的なニュージーランド原産の植物です。 スタイリッシュなデザインの植物なので、高さのある鉢植えに入れて並べると リゾートホテルのエントランスの様な高級感のある雰囲気を作り出してくれます。
極楽鳥花とも言われる南アフリカ原産の植物です。 トロピカルな雰囲気が、バリ風リゾートガーデンにとても良く似合います。 鮮やかなオレンジ色の花が咲いたら、切花にして室内で楽しむのも良いですね。 お庭全体の雰囲気をぐっと明るくしてくれる植物です。
ニュージーランド原産の樹木。幹の先端から剣のような鋭い葉が放射状に伸びる姿は日本の木ではあまり見られない形です。 南国の雰囲気があるので、リゾート系のお庭にとても良く合います。化粧壁やストーンレリーフとコーディネートすれば、日本とは思えないエスニックな雰囲気を作り出すことができます。
ザ・シーズン静岡・浜松・沼津のバリ風リゾートガーデンの施工事例です。
写真をクリックすると施工例の詳細ページへ移動します。
デザイナーが直接おはなしをお伺いし、ラフプランの作成と大まかなお見積もりをさせて頂きます。
事前にご来店予約を頂くことでお待たせすることがございません。
まずはこちらのボタンから、ご来店ご訪問の日程をお知らせください。後ほど担当デザイナーよりご連絡いたします。
ザ・シーズン静岡は中部地区を主な施工エリアとしており、 静岡市(葵区・駿河区・清水区)・焼津市・藤枝市・吉田町・ 牧之原市・島田市・川根本町などに対応しています。
ザ・シーズン浜松は西部地区を主な施工エリアとしており、 浜松市(東区・西区・中区・南区・北区・浜北区・天竜区)・ 磐田市・袋井市・掛川市・湖西市・菊川市・御前崎市・森町など 県西部エリアを中心に愛知県 豊橋市・愛知県東部エリア に至るまで幅広く対応しています。
ザ・シーズン沼津は東部地区を主な施工エリアとしており、 富士市・富士宮市・裾野市・沼津市・三島市・長泉町・清水町 御殿場市・小山町・函南町・伊豆の国市・熱海市・伊東市・伊豆エリア 山梨県 山中湖付近まで・神奈川県 箱根エリアまで幅広く対応しています。